こんにちは、
気づけば12月も半ば。
クリスマスや忘年会とイベントが多い季節ですね。
そのみつでは、この季節、贈り物にぴったりの靴べらをご紹介したいと思います。
あると便利な靴べら。このカーブが絶妙で足の履き入れがしやすいのです。
持ち手には色とりどりの革ひもが付いています。
ぜひお手にとって、お好きなお色を選んでくださいね。
2019/12/07
出張採寸会のお知らせ
こんにちは、急なお知らせになりますが、
山口県光市にある、セレクトショップ『Akemi-ya』さんにて出張採寸会を行います。
お近くの方はぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。
日時;12月8日(日)10時〜19時
場所;『Akemi-ya』
http://akemiya.com/
住所/山口県光市島田1−17−7
電話番号/0833-74-0087
山口県光市にある、セレクトショップ『Akemi-ya』さんにて出張採寸会を行います。
お近くの方はぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。
日時;12月8日(日)10時〜19時
場所;『Akemi-ya』
http://akemiya.com/
住所/山口県光市島田1−17−7
電話番号/0833-74-0087
2019/11/25
12月、1月の営業日のお知らせ
Making展にお越しくださりありがとうございました。
本日から通常展示に戻ります。
あっと言う間に11月も最後の週。
もう少し紅葉を楽しみたかったなー。
12月、1月の営業日のお知らせです。
定休日は水曜、木曜日。
年末は12月25日(水)〜1月6日(月)までお休みをいただきます。
本日から通常展示に戻ります。
あっと言う間に11月も最後の週。
もう少し紅葉を楽しみたかったなー。
12月、1月の営業日のお知らせです。
定休日は水曜、木曜日。
年末は12月25日(水)〜1月6日(月)までお休みをいただきます。
2019/11/23
Today's Style
こんにちは、
急に冷え込んできましたね。
今年の冬の防寒対策を悩みつつ、徐々に衣替えをしております。
さて新作のご紹介です。
パッと足もとが華やかになるカラフルなパンプスです。
サイドには大小の飾り小穴が空いており、見た目涼しげな印象もあります。
裏革までは貫通していないので、通年通して履いていただけますよ。
サッと履けるのも嬉しいですよね。
こちらのご注文は、11/24(日)までです〜
気になった方はぜひお立ち寄りくださいませ。
急に冷え込んできましたね。
今年の冬の防寒対策を悩みつつ、徐々に衣替えをしております。
さて新作のご紹介です。
パッと足もとが華やかになるカラフルなパンプスです。
サイドには大小の飾り小穴が空いており、見た目涼しげな印象もあります。
裏革までは貫通していないので、通年通して履いていただけますよ。
サッと履けるのも嬉しいですよね。
こちらのご注文は、11/24(日)までです〜
気になった方はぜひお立ち寄りくださいませ。
2019/11/15
Today's Style
こんにちは、
先日、バスキア展を見にいくついでに、ひとつ手前の赤坂で降りて散歩しました。
氷川神社のイチョウの木の紅葉がとてもきれいでした。
秋の空は一段と高く、イチョウの葉の黄色とのコントラストが好きです。
さて、新作のご紹介です。
手編みのモカスリッポン。
一本一本、編んでます。
時間はかかりますが、こういう内職は嫌いではありません。笑
このデザインに関しては、モカのパーツだけを見て編むというより、完成系の靴全体をイメージしながら編んでいる気がします。
モカになる部分はカーブになるので、平に編んでいくより、立体的に編まないと足あたりが悪いかなとか。
私は今期のデザインで一番好きです。
週末はお天気が良いみたいです。どうぞみなさまお出かけください。
先日、バスキア展を見にいくついでに、ひとつ手前の赤坂で降りて散歩しました。
氷川神社のイチョウの木の紅葉がとてもきれいでした。
秋の空は一段と高く、イチョウの葉の黄色とのコントラストが好きです。
さて、新作のご紹介です。
手編みのモカスリッポン。
一本一本、編んでます。
時間はかかりますが、こういう内職は嫌いではありません。笑
このデザインに関しては、モカのパーツだけを見て編むというより、完成系の靴全体をイメージしながら編んでいる気がします。
モカになる部分はカーブになるので、平に編んでいくより、立体的に編まないと足あたりが悪いかなとか。
私は今期のデザインで一番好きです。
週末はお天気が良いみたいです。どうぞみなさまお出かけください。
2019/11/11
Today's Style
こんにちは、
新作のお靴のご紹介です。
今期は、軽さをテーマに作りました。
履き心地の軽さはもちろんのこと、気軽にすぽっと履いていただけるサンダル感覚のパンプスが並びます。
革に小穴をあけ通気よく仕上げております。お色もカラフルなものからシックにブラウンや黒まで。
どうぞみなさまお気に入りのパンプスをお探しにいらしてくださいね。
素敵に履きこなしていただいたのでお写真をお願いしました〜!
とてもよくお似合いですよね!
新作のお靴のご紹介です。
今期は、軽さをテーマに作りました。
履き心地の軽さはもちろんのこと、気軽にすぽっと履いていただけるサンダル感覚のパンプスが並びます。
革に小穴をあけ通気よく仕上げております。お色もカラフルなものからシックにブラウンや黒まで。
どうぞみなさまお気に入りのパンプスをお探しにいらしてくださいね。
素敵に履きこなしていただいたのでお写真をお願いしました〜!
とてもよくお似合いですよね!
お客さまが履いてらっしゃるのをみると、たまにはヒールも履きたくなりますね。
よーく見ると、両サイドに小穴の模様が入っております。
2019/11/08
Today's style
こんにちは、お天気のいい日が続きますね。
新作のお靴をご紹介いたします。
四角い穴をあけてものを土台(もちろん革です)にして、その上から四角い革のパーツを貼り合わせデザイン。画期的で面白いです!(作るのはとても大変。)
貼り合わせが終わったら、その上からひたすらミシンをかけていきます。
両足で40分くらいかな。ミシンをかけることで、革の伸びも少なくなり、補強にもなります。
さて、先日ご来店いただいたお客さまのスタイルとぴったりだったのでお写真撮らせていただきました。
穴があいている分、軽さもありますし、夏には裸足で履いていただいても涼しいですよ。
白、グレー、黒のミックス柄。足もとが一段とおしゃれ!
展示会は今月24日(日)までご来店お待ちしております。
新作のお靴をご紹介いたします。
四角い穴をあけてものを土台(もちろん革です)にして、その上から四角い革のパーツを貼り合わせデザイン。画期的で面白いです!(作るのはとても大変。)
貼り合わせが終わったら、その上からひたすらミシンをかけていきます。
両足で40分くらいかな。ミシンをかけることで、革の伸びも少なくなり、補強にもなります。
さて、先日ご来店いただいたお客さまのスタイルとぴったりだったのでお写真撮らせていただきました。
穴があいている分、軽さもありますし、夏には裸足で履いていただいても涼しいですよ。
白、グレー、黒のミックス柄。足もとが一段とおしゃれ!
展示会は今月24日(日)までご来店お待ちしております。
2019/11/04
Making 展のご案内
こんにちは、
3連休、多くの方にお越しいただきありがとうございました!
そのみつでは只今、Making 展を行っております。
Making 展とは?
『 Shoe making is my life 』
中敷に添えられたメッセージ、そのみつを始めた頃からずっと変わらないスタイルです。
そのMaking、作ることについて改めて考えてみました。
靴をはじめ、ものを作るうえで、素材や人との出会いは大切なこと。
私たちの靴つくりは、素材から作ってもらうことが多いです。
その方法が一番作りたいもののイメージに近いですし、オリジナリティがあるからです。
近頃は、材料も仕入れるのも一苦労。質を落としてまで作ることはしたくないですし、悶々としていました。
毎年、春夏展/秋冬展で展示会を行っておりましたが、その仕切りをなくし、良いものが出来上がったときにMaking展でご紹介していこうと思います。
自分たちには、流行を追ってたくさん作るよりも、人生をかけてじっくり納得できるものを作っていく方が合っているな、と。
長々となりましたが、これからもみなさまに喜んでいただけるイベントをお届けできたらと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
今回のMaking展は 11/24(日)までとなります。
ご来店お待ちしております。
3連休、多くの方にお越しいただきありがとうございました!
そのみつでは只今、Making 展を行っております。
Making 展とは?
『 Shoe making is my life 』
中敷に添えられたメッセージ、そのみつを始めた頃からずっと変わらないスタイルです。
そのMaking、作ることについて改めて考えてみました。
靴をはじめ、ものを作るうえで、素材や人との出会いは大切なこと。
私たちの靴つくりは、素材から作ってもらうことが多いです。
その方法が一番作りたいもののイメージに近いですし、オリジナリティがあるからです。
近頃は、材料も仕入れるのも一苦労。質を落としてまで作ることはしたくないですし、悶々としていました。
毎年、春夏展/秋冬展で展示会を行っておりましたが、その仕切りをなくし、良いものが出来上がったときにMaking展でご紹介していこうと思います。
自分たちには、流行を追ってたくさん作るよりも、人生をかけてじっくり納得できるものを作っていく方が合っているな、と。
長々となりましたが、これからもみなさまに喜んでいただけるイベントをお届けできたらと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
今回のMaking展は 11/24(日)までとなります。
ご来店お待ちしております。
2019/09/27
営業日の変更
こんにちは、
急遽、9/28、29はお店をあけます。
(申し訳ございませんが、採寸者不在のため採寸を行うことはできません。)
お引き取りやリペアのお持ち込みは対応いたします。
ご来店お待ちしております。
10/6(日)より通常営業いたします。
みなさまのご来店お待ちしております。
急遽、9/28、29はお店をあけます。
(申し訳ございませんが、採寸者不在のため採寸を行うことはできません。)
お引き取りやリペアのお持ち込みは対応いたします。
ご来店お待ちしております。
10/6(日)より通常営業いたします。
みなさまのご来店お待ちしております。
2019/09/21
2019/09/07
9月10月のお休みのお知らせ
こんにちは、9月に入り秋らしくなってきたと思えば、
まだ残暑が残る今日この頃です。
9月10月のお休みのお知らせになります。
定休日は、水曜、木曜日。
9/25〜10/6(日)まで海外展示会のためお休みをいただきます。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうかご理解くださいませ。
祝日は営業してます!皆さまのご来店お待ちしております。
定番デザインのパンプスです。
秋冬は茶系のお洋服が多いようなので、ポイントで足もとを黒でシックに合わせてみるのも素敵だと思います。
まだ残暑が残る今日この頃です。
9月10月のお休みのお知らせになります。
定休日は、水曜、木曜日。
9/25〜10/6(日)まで海外展示会のためお休みをいただきます。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうかご理解くださいませ。
祝日は営業してます!皆さまのご来店お待ちしております。
定番デザインのパンプスです。
秋冬は茶系のお洋服が多いようなので、ポイントで足もとを黒でシックに合わせてみるのも素敵だと思います。
2019/07/28
8月のお休みのお知らせ
2019/07/12
ソノミツの23年ぶん
こんにちは。
インススタでもお伝えしたとおり、
7/13(土)〜21(日)まで期間限定で23年分のサンプル靴をお求めやすい価格でご提供いたします。
このイベント、インスタを通して、そのみつの靴は初めてという方にも革靴の良さを実感していただけるよい機会だと思っております。ご来店お待ちしております。
2019/07/07
Today's Style
今日は、しとしと雨が続きますね。
たまには、お家でのんびりもいいものです。
わたしは、雨のおかげで、ぼろぼろになっていたバックの持ち手に革の補強。
ようやく完成!
ようやく完成!
やりだしたらあっという間。なんで早くやらなかったんだーと思いつつ、物事そんなもんですね。
革と一緒で、山ぶどうも使ってこむほど味わい深い艶がでてきます。
うちのお客さまにも山ぶどうのバッグを使っていらっしゃる方をお見かけすると、ついつい目がいきます。自分のバックはまだまだだなーと。
気に入ったものに出会えたとき。そして、時間とともにものの経年変化を感じられたときの充実感はちょっと豊かな気持ちになりますね。
2019/07/01
Today's Style
こんにちは、7月突入です〜
先日、ホームページの写真撮りを行いました。
今期のおすすめの白靴。この季節にもとても合わせやすいです。
スニーカーほどカジュアルになりすぎないのがお気に入りです。
近いうちにコレクションの写真のページも更新いたしますね。
7月も暑さに負けずにがんばりましょう〜
先日、ホームページの写真撮りを行いました。
今期のおすすめの白靴。この季節にもとても合わせやすいです。
スニーカーほどカジュアルになりすぎないのがお気に入りです。
近いうちにコレクションの写真のページも更新いたしますね。
7月も暑さに負けずにがんばりましょう〜
2019/06/21
Today's Style
梅雨に入ったのに、暑い日が続きますね。
先日、初めて梅シロップを作りに挑戦しました。
毎年この時期になると今年こそは!と思うのですが、なかなかやらず仕舞で終わっていました。が、先日、友人宅で梅拾いをし、ほくほく顔で持ち帰ってきました〜
先日、初めて梅シロップを作りに挑戦しました。
毎年この時期になると今年こそは!と思うのですが、なかなかやらず仕舞で終わっていました。が、先日、友人宅で梅拾いをし、ほくほく顔で持ち帰ってきました〜
ちゃんとレシピ通りに分量もはかり、
ばっちりなはず〜
夏が楽しみです。
そして、夏のあつ〜い中にお越し下さったお客さまに、
そそーっとお出しできれば良いですね。
2019/06/16
6月、7月のお休みのお知らせ
こんにちは、
夏を感じさせる今日この頃。
6月、7月のお休みのお知らせになります。
定休日は水曜、木曜日。祝日7/15(月)は営業しております。
先日、大学時代の友人が住む千葉県の千倉に遊びに行ってきました。
ドラマ、ビーチボーイズの舞台にもなったそうで海がとてもきれい〜
(帰ったら、ビーチボーイズを借りにいかねば!)
夏を感じさせる今日この頃。
6月、7月のお休みのお知らせになります。
定休日は水曜、木曜日。祝日7/15(月)は営業しております。
先日、大学時代の友人が住む千葉県の千倉に遊びに行ってきました。
ドラマ、ビーチボーイズの舞台にもなったそうで海がとてもきれい〜
(帰ったら、ビーチボーイズを借りにいかねば!)
サウンドオブミュージック風に写真撮り。
そして、お決まりの貝殻ひろい。
布良海岸の砂浜は砂よりも貝殻のかけらがいっぱいに広がっていました。
貝の色もきれい。やさしい色味。
そして海沿いをひたすらサイクリング。
この日は風も日差しも強し。
友人おすすめのサボテン専門店『Binowee』さんに到着。
自分たちで建てたお店だそうで、
内装はもちろんのこと外装もとても素敵!
お店のおとなりのビニールハウスで育てられたサボテンたち。
いろんな種類があります!
実はサボテンに全く興味が無かったのですが、
お店の方とお話しているとどんどん愛着が湧いてくるものですね。
靴と一緒と思いながら、長々とお話させていただきました。
広々とした落ち着ける不思議な空間。
お手本にしたくなる内装のお店。
南房総にお越しの方はぜひ行ってみてください。
サイクリングおすすめです〜
2019/05/20
Today's Style
こんにちは、5月も半ばを迎えました。
新緑のこの季節がいちばん好きです。
さて今月末まで秋冬の受注会を行っております。
みなさまどうぞお越しくださいませ。
ぐっと目を惹く赤色です。
こちらはフランス産のヤギの革になります。
肌目が特徴的なヤギ革。
多少のキズにも強いうえに、柔らかさもございます。
ぜひ足入れしてみてくださいね。
登録:
投稿 (Atom)