デザインノート/S300-148
Design number / S300-148
ここ何日かは涼しい気候。ようやく秋の気配を感じますね。
年々夏が長く感じる今日、洋服と同じ感覚で着回しが効く靴を作りたいという気持ちから生まれたTストラップシューズ。
春から秋は靴下と合わせたり、暑い夏は素足でサラッと履いたりと、季節を問わず楽しめる靴となっています。
1930年代を意識した、サンダルのような靴。
グルカサンダルのようなミリタリーな味わいがありつつ、波模様のようなステッチがどこか懐かしさを感じられる一足です。
実はフルレングスのボトムとの合わせるのが園田のおすすめです。パンツの丈からちらっと覗く、涙型のホールと横からの浅めのカッティングが涼しげな大人な足元に。
![]() |
ちらっと見えるくらいの、ちょうどいいバランスです |
甲のストラップの幅もレディース、メンズで少し変えています。
レディースサイズは少し華奢にすることで、縦のラインを美しく。
メンズサイズはやや太めにして、武骨さもしっかりと。
丸みのあるスクエア型バックルは、カジュアルさを抑えた上品な雰囲気をプラスしています。
![]() |
シンプルで上品なバックル |
サンプルカラーのブラウンは、光沢感あるスムース革。
ほんのりと赤みがあり、コーディネートに取り入れやすいお色味です。色つきの靴クリームで濃淡を出して、アンティーク調に仕上げました。
サンプルのオフホワイトは、フランスの白なめしの革を使っています。
白なめしとは、薬品を使わず水、塩、菜種油でなめしたエコフレンドリーな工程で作られる革。表面にはワックス加工を施し、ほんのりと艶のある風合いになっています。
素足でさらりと履いたり、春先や秋口は靴下とのコーディネートを楽しめます。
受注会は10/31(火)までとなります。ぜひ店頭でご覧くださいね。
明日も13時よりお待ちしております。
◼︎2023.9.24現在◼︎
ご注文〜仮合わせまでのスケジュール:3月末〜4月上旬ごろ ご案内予定
※現在時点での予定です。最新のスケジュールは直近のブログをご確認ください。
ご来店が難しい方には革のカット見本もお送りしますので、気になった方はLINE、メールにてご連絡ください。
—————————
2-18-5 yanaka Taito-ku,Tokyo 110-0001
Shop open 13:00-18:00 (holiday Wed,Thu)
Tel 03-3823-7178
Mail info@sonomitsu.com
LINE ID @551ttlvs (LINE登録はこちら)